H26年10月
H26年10月
10月編
早い~~!ハロウィーン!!もうオクトーバーが終わる~~(>人<;)ノーベンバーになる~~とか言ってるともうクリスマスになって、正月が来るとやろな。。やばい!
10月は、色んな事がありました!
10月4日は、佐賀市内656広場で、オヤモコモさんのイベントに参加させて貰いました。フラットファイブ、初めてのデラックスバージョン!
色んなハプニングもありましたが、とてもいい経験となりました!はみがきかんしゃ出発振興会としての課題もチラリと見えたりして、とてもいい機会を与えて貰いました!ありがとうございました!!
10月5日は、多久市のhalさんのイベントhalびより。この日はフラットファイブ、ノーマルバージョン。
参加されてあるミュージシャンの方々が、なんか凄い方ばかりで、フォーティー越えのフラットファイブはちょっとドキドキしながらで(^ω^)それでも、地元の方やお店の方々と和気藹々のステージが出来て楽しかったです(*^◯^*)
10月12日は、佐賀市内の福祉施設でのお祭りイベントに参加させて貰いました!デラックスバージョンでのライブ、盛り上がりました~o(^▽^)o
障害を持ってる子供達、妖怪体操やフォーチュンクッキーをいっぱい楽しんでくれてありました!私達もその姿を見ながら、とてもテンション上がりました~~*\(^o^)/*
10月中旬より、いよいよ11月5日(水)から始まる、佐賀新聞社さんとNHKさんとはみがきかんしゃ出発振興会の共同企画、
「みんなで一緒にはみがきかんしゃ出発進行!」の撮影が着々と始まりました。
子供達のいろんなはみがきかんしゃが、元気な声と笑顔が、とっても嬉しく楽しい撮影でした。これからもまた色んな幼稚園へお邪魔する予定です。もし、「うちの幼稚園・保育園でも撮影して~」て方はこちらからでもご連絡下さいね( ´ ▽ ` )ノ
10月はNHKさんの番組にも代表として、はみがきかんしゃの事を紹介してきました。人生初の生放送と生歌で、引きつったままの笑顔と、いつもとは違うキャラになっていたようで、ママ友達の恰好のネタとしてみんなからからかわれました(笑)
10月25日は、佐賀記念病院でのクローバーコンサートでした。デラックスバージョンで。患者さんやご家族やスタッフの皆様の温かな雰囲気がとても気持ち良くて、時折見える涙も一緒に貰ってみたり(笑)本当に和やかなステージとなりました。感謝です!!
そして、10月26日。佐賀新聞社主催のばぶばぶフェスタに参加させて貰いました。
午前中は、中央ステージ。午後は、アバンセの音楽室で。午前中のステージは、幼稚園の子供達と一緒にはみがきかんしゃを踊りました。楽しかった~(≧∇≦)雨がぱらついてきて、大丈夫かなと思いましたが、みんなの笑顔で雨がどこかへ行っちゃいました。良かった~~。午後のステージは、
家族でゆっくりとリラックスして聴いて、音楽を一緒に楽しんで貰うようなステージ。この日もデラックスバージョンです。今月のイベントはたまたま音響機材持ち込んでやるパターンが多く、色んな方にアンプとかを借りたりして無事にステージを行うことが出来ました。ありがとうございました!!